お知らせ

当スタジオの記念写真は

LargeFormatCamera
LargeFormatCamera

を使用しています。



圧倒的な高画質高品質なプリントをProのラボマンが1枚1枚丁寧に仕上げます。
FujiColor純正プリントを。


新製品
Myselfのご案内

下のボタンをクリック

Myself

新製品
DataStudioご案内

下のボタンをクリック

DataStudio

New就活応援DataCDセットB 新発売
詳しくはキャンペーンタブで

マイナンバーカードに使用する写真について

内閣官房のホームページによりますと顔写真と規定は以下のようになっております。

Q3-4 個人番号カード交付申請時に顔写真の添付が必要でしょうか?
A3-4 個人番号カードの申請時には顔写真の添付が必要です。
使用する顔写真は直近6ヶ月以内に撮影した、正面、無帽、無背景のものに限られます。
顔写真の例はこちらのページをご確認ください。(2015年8月回答)


となっておりこの写真はパスポート用の写真と同じ規定となっております。
御自分を証明する大事なカードの写真です。初めから規定にあった写真で提出するのが一番良い方法だと思います。
ご用命は永年証明写真を撮影し続けた当スタジオで!!
御来店を心よりお待ち致しております。


見本でいうとこんな感じです。

新スタジオのニューコンセプト

エンディングフォトという記念写真

今でしょ!

senirpw.jpg koichb7w2.jpg nagainob7w2.jpg kazu2b7w2.jpg kazub7w.jpg komiyab7w2.jpg takow7w.jpg watanabeb7w2.jpg

今や日本は、大長寿時代です。

元気なお年寄りが、笑顔で活躍するのは昔取ったなになにでは無いですが、頭が下がります、しかし、いざというときには、首だけを付け代えられた寂しい写真が祭壇に飾られることに多々遭遇します。
人生の最期に寂しい写真で送られるのは悲しいものです。つい最近までは、エンディングフォトという記念写真(終活写真)を遺影写真と言ってオススメすると怒られたものです。
しかしながら最近では終活活動と言って自分の最期を自分の好きなように送ってもらうように準備するナイスシニアが多くなりました。(準備をされている方は長生きされると良く聞きます。)

我がキクシマ写真場の新しいコンセプトも、このエンディングフォトという記念写真(終活写真)を皆様に考え直してほしいと思って企画いたします。何も祭壇に飾ると言う意味ではなくナイスミドルが、ナイスシニアが、いちばん元気な時代の姿を好きな格好で写真に残し、何か不慮の事態には慌てることなく、自分の好きな写真で送ってもらうというコンセプトです。因みに一番上の写真は私、店主のエンディングフォトで、子供にはこれを使うように言ってあります。(^_^;)
ご両親や親戚のおじさま、おばさまへのプレゼントにいかがでしょう?



商品名 今でしょ!

そこで60歳以上のナイスシニアに向けた企画です。

当スタジオでは1年2回コース/1年4回コースで年間契約で撮影いたします。

それぞれポートレートを撮影し台紙もしくは、フレームに入れてお渡しいたします

そしてその年度の最後の撮影でその年にとられたポートレートのデータを万一に備えてお渡しいたします。

これが当スタジオの新しいメニュー、元気なときに元気な顔を『今でしょ!』

今でしょ!

年4回コース 年2回コース
撮影時期 春、夏、秋、冬 春、秋
撮影方法 完全予約制 完全予約制
出来上がりサイズ 六切(1枚)
六切(1枚)
出来上がり形態 木製フレーム(選択不可)
または当店専用台紙
木製フレーム(選択不可)
または当店専用台紙
撮影データお渡し 冬の撮影後写真と一緒に 秋の撮影後写真と一緒に
料金 (税込) 54,000円初回撮影時に 32,400円初回撮影時に

初めの撮影時期によってデータのお渡し時期が変わります。